受講クラス
Class

義歯難症例に役立つ外科的前処置

義歯難症例に役立つ外科的前処置

義歯臨床において、補綴製作に先立ってマウスプレパレーションを行うことは重要です。なぜならば小帯の高位付着、広域のフラビーガムなどの軟組織の形態異常、顎骨の形態異常などの解剖学的な問題が義歯製作の難易度を上げているからです。
補綴的な介入だけでは解決できない問題を外科的なマウスプレパレーションを行うことで、義歯製作に有利な環境を作ることができます。外科処置のハードルは高いと思われるかもしれませんが、簡単で侵襲が少ない外科処置でも義歯を作りやすくするケースもあります。今回は、実際のケースを供覧させていただきながら具体的な方法を解説させていただきます。

日時 2026/2/1
会場 ハイライフデンチャーアカデミー セミナールーム
大阪府大阪市北区梅田2丁目6-20 パシフィックマークス西梅田2F
※オンライン参加可
費用 55,000円(税込)
早割:44,000円(税込)
※2025/9/30申込分まで
定員 20名
対象 歯科医師

講義日程

2026年2月1日(日)10:00~16:00

担当講師

高橋 貴啓 先生の写真
高橋 貴啓 先生

岸和田おとなこども歯科 院長

中西 満寿美先生の写真
中西 満寿美 先生

ハイライフ大阪梅田歯科医院 勤務

松田 謙一 先生の写真
松田 謙一 先生

ハイライフデンチャーアカデミー学術統括責任者

カリキュラム

  • 受講の様子01
  • 受講の様子02
  • 受講の様子03
  • 受講の様子04
  • 受講の様子05
  • 受講の様子06

・軟組織の形態異常と改変
・硬組織の形態異常と改変
・目的を持って行う大規模な骨切除・骨整形
・鉤歯の環境改善を行うべき症例
・欠損形式の改変
・外科処置時の注意点

デンチャーカフェへのリンクはこちらデンチャーカフェへのリンクはこちら